放射線

職場では、原発の話で持ちきりです。工場にある放射線測定器とか持ち出して測ろうとしてるしwww
怖いねぇって話はするけど、何が怖いのか、知ったかぶりしたまま話してるので、ちょっとメモ。
ちなみにすべてウィキペディア出典w
まずは用語。

放射能とは、放射線を出す能力。
放射線とは、電離性を有する高いエネルギーを持った電磁波や粒子線のこと。
放射性物質とは、放射能を持つ物質の総称で、ウラン、プルトニウム、トリウムのような放射性元素もしくは放射性同位体、外部からの放射線にさらされることにより核反応を起こし放射性同位体となった(放射化された)物質。
○放射化とは、もともとは放射能が無い同位体が、他の放射性物質等から発生する放射線を受ける事によって、放射性同位体となること

次は人体への影響

○被曝とは、人体が放射線にさらされることをいう。
被曝は人体表面からの被曝である外部被曝と、経口摂取した放射性物質などで人体内部が被曝する内部被曝に分類される。
被爆の影響 放射線は、その電離・励起能力によって生体細胞内のDNAを損傷させる。軽度のDNA損傷は修復されるが、修復が不可能である場合にはDNAが損傷したまま分裂するか、もしくは細胞死を起こす。これらの影響が蓄積・拡大して身体機能を低下させるようになったものが放射線障害である。
被曝によるDNA損傷が発生し、それが修復されることなく固定された場合、細胞の活動が異常化し、がんや白血病を引き起こす場合がある。これは自然放射線レベルの少量の被曝でも発生する可能性がある。

 たくさんの放射線を浴びると、細胞の再生能力が失われてしまう。そうすると、再生によって維持されてきた身体機能がなくなる。
 あとは、放射線を浴びた細胞がラリってしまうことがあり、癌を引き起こす場合がある。
 ほんの少しの放射線は、毎日浴び続けているけど、たくさんになると、問題が起こるらしい。
 放射線の浴び方としては、外から浴びるか、放射性物質または放射性同位体を吸い込んで内部から浴びるか。
 外から浴びる場合は、放射線を発しているものから離れればいいけど、内部からの場合は、問題となる物質が排泄されるまでずっと浴び続ける。
 吸い込んだもの(放射化されたヨウ素?)によっては、甲状腺(喉らへん?)にとどまり続けるものもあるらしい。
 放射性物質も、放射線も、目に見えないものなので、危ない状態になっても避けられないことが一番怖いのかな?
 今回問題となる放射性物質のイメージは埃のようなものだと思っている。
 なので、マスクするとか、上着は袋に入れるとかいう予防法があるのかなと。
 放射線も目に見えなくて、コンクリート50cm以上じゃないと透過してしまうγ線なんかがあるので、ヤバイ事態になったら屋内待機が必要。車とかテントの中じゃ防ぎきれないんだね。水の中が一番良いらしいよ。
 最悪の事態になったときは、そこらへんの埃から放射線が放出されまくるイメージでいいのかな。
 致死量は3〜5Svで50%の人、7〜10Svで100%なんだって。
マイクロとか言ってるうちはまだ全然即死レベルじゃないみたい。500mSvでリンパ球減少だって。
 でも、200000μSvとかふざけた使い方してるのもあるから、気をつけないとね。
調べてみたイメージはこんな感じ。なんとなく分かった気がする。よくわからないから、過剰に心配になっていたみたい。
装置とか発電原理とかは、今度調べてみよう。
間違ってたらごめん。そしてえろい人がいたら訂正してくれるとうれしいです。